現在読んでいるメールを、テキストファイルとして保存することができます。ファイルメニューから「テキストとして保存...」を選択し、保存のダイアログで「形式」を「テキスト」に指定します。
・メールヘッダー
テキスト保存の時には、メールヘッダーをどのように保存するかを、保存ダイアログの中にあるポップアップメニューで指定できます。デフォルトでは、ブラウザーやコンテントウインドウで現在見えているヘッダーの状態が選択されています。
・複数メールの保存
複数のメールをリストで選択して「テキストとして保存...」すると、それらのメールが1つのテキストファイルに連結されて保存されます。
なお、ファイルメーカーProに読み込めるタブ区切りテキストとして保存することもできます。この機能に関しては、次の「ファイルメーカーへ書き出し」のページで説明しています。
・保存時のクリエーター
テキスト保存をするときに、どのアプリケーションのファイルとして保存するかを指定できます。一般設定の「添付」パネルにある「テキスト保存時のソフト」で、エディターやワープロなど、好みのアプリケーションを指定してください。
■テキストクリッピング
リストでメールを選択してFinderにドロップすると、そのメールがテキストクリッピングになります。同様に、テキストのドロップを受け付けるソフト(エディターやワープロなど)に対して、リストからメールをドロップしてメール全体をコピーすることもできます。
■マウス操作によるテキスト書き出し
メールをリストからFinderへドロップするときに、同時にオプションを押すと、選択されたメールが一続きのテキストファイルになります。
また、メールをリストからFinderへドロップするときに、同時にコマンド+オプションを押すと、選択されたメールが、Subjectがファイル名となった個別のテキストファイルになります。